求人情報
地域医療に貢献するやりがいのある訪問看護のお仕事です。
訪問看護未経験の方や、ブランクのある方でも安心して働ける環境を整えています。
当ステーションでは下記のような希望を叶えたい看護師のご応募をお待ちしております!
● 一人ひとりの患者様・ご家族様との時間を大切にしたい方
● 地域社会に密着した在宅医療に興味がある方
● 未経験だが訪問看護にチャレンジしたい方
● 人間関係が良好な環境で働きたい方
● 残業、有給取得などLWBが充実した働き方をしたい方
OUR MESSAGE
地域に根ざし、患者様の生活に寄り添った看護を提供することに情熱を注いでいる私たちのチームに加わりませんか?
訪問看護は、患者様とそのご家族の生活の一部となり、その人らしい暮らしを支えることができる貴重な職業です。あなたの看護師としての経験を、地域社会の健康と幸福に役立ててみませんか?
訪問看護未経験の方も大歓迎です。手厚いサポート体制で、安心してスタートできます。
VISION・MISSION
私たちのビジョンは、地域の皆様が安心して自宅で過ごせるよう、質の高い看護ケアを提供することです。医療・介護が連携し、一人ひとりの患者様が自分らしい生活を送れる社会を目指しています。至聖訪問看護ステーションでは、患者様にとって最も安心できる環境を作り上げるため、常にチームで最善を尽くします。
スタッフの声
所長 東澤看護師
訪問看護は、利用者様一人ひとりにじっくり向き合える点が最大の魅力です。自宅でのケアは、生活の中に自然と溶け込む看護を求められますが、その分、利用者様と深い信頼関係を築くことができます。訪問看護師として、地域社会に密着した医療を提供し、これからの在宅医療の発展に貢献できることにやりがいを感じています。共に地域のニーズに応え、訪問看護の未来を築いていきましょう。
會田看護師
訪問看護は、病棟とは異なり、自宅での訪問看護は利用者様の生活環境に合わせた柔軟な対応が求められます。その中で私が感じるのは、利用者様がリラックスしてケアを受けられることが大きな特徴です。また、アットホームな職場環境がこのステーションの魅力で、スタッフ同士が助け合いながら働ける安心感があります。チームのサポートを受けながら、訪問看護の新たなチャレンジに挑む毎日が充実しています。
宮崎看護師
このステーションでは、家庭と仕事を両立できる環境が整っており、子育て中の私でも安心して働けています。勤務時間の調整や急な子どもの用事にも柔軟に対応してもらえるので、家族との時間を大切にしながら訪問看護師としてのキャリアも積むことができます。また、チームで協力し合いながら進める体制が整っているため、急な対応や困ったことがあってもすぐにサポートを受けられるので安心です。
常勤:募集要項
【施設名称】
医療法人社団清心会 至聖訪問看護ステーション
【募集内容】
- 正職員
- 労働契約の期間:本募集は 期間の定めのない労働契約 となります。
【募集職種・人数】
- 職種: 正看護師
- 募集人数: 1〜2名
【仕事内容】
在宅における訪問看護業務
患者様の自宅を訪問し、以下のケアを行っていただきます。
- 状態観察
- 内服管理
- 酸素療法
- 清潔ケア
- 褥瘡ケア
- インスリン注射指導など
1日の訪問件数は、3〜5件(曜日により変動)。地域密着型のステーションで、患者様やそのご家族に寄り添う看護を提供していただきます。
【給与】
- 月給: 22〜32万円(基本給 20〜30万円)
- 資格手当: 13,000円
- 精勤手当: 3,000円
- 待機手当: 平日 2,000円/日、休日 4,000円/日
- 固定残業代: あり(残業は月1時間程度)
【勤務時間】
- 勤務時間: 8:30〜17:15(休憩60分)
【休日・休暇】
- 休日: 4週8休制 土曜日午後・日曜・祝日(年間休日112日)
- 休暇: 育児休暇、介護休暇、看護休暇、有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇
【応募資格・スキル】
- 資格:
- 看護師資格保持者
- 普通自動車免許
- 経験: 未経験可、ブランクOK
訪問看護未経験の方でも安心して働けるよう、丁寧な研修制度があります。ブランクのある方もぜひご応募ください!
【昇給・賞与】
- 昇給: 年1回(2,000〜10,000円)
- 賞与: 年2回(前年度実績3.6ヶ月分)
【待遇・福利厚生】
- 交通費: 交通費別途支給(車通勤可、駐車場無料)
- 退職金制度: あり
- 託児所: あり(空き状況に応じて利用可能)
- 制服貸与: あり
- その他:
- 食事補助
- 医療費補助
- 旅行補助
- 西武ドームシーズンシート 他
【試用期間】
- 試用期間: 3ヶ月(試用期間中の条件変更なし)
【社会保険】
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
【受動喫煙防止措置】
- 当施設は 敷地内全面禁煙 としております。
モデル年収例 ~経験豊かなあなたに合わせた働き方~
注意事項: こちらの年収例はあくまでも一例です。
実際の給与は経験や勤務条件により異なります。詳しくは採用担当までお問い合わせください。
1. 訪問看護が初めての方にも安心の環境
訪問看護の経験がなくても大丈夫です。私たちの充実した研修体制と先輩スタッフのサポートで、安心して新しいキャリアをスタートできます。
- 月収例:280,000円~(基本給+手当含む)
- 想定年収:4,104,000円(賞与年2回、3.6ヶ月分を含む)
未経験者でもスムーズに業務を始められる教育体制が整っています!
訪問看護が初めての方も、頑張り次第で昇給・キャリアアップのチャンスがあります!
2. 10年のキャリアを活かし、新しい挑戦を目指す看護師さんの場合
リハビリ病棟で長期ケアに携わり、10年のキャリアを持つあなた。訪問看護の現場では、患者さんやご家族との信頼関係を大切にしながら、地域密着型のケアを提供できます。新しい挑戦を応援する研修体制も整っています。
- 月収例:290,000円(基本給+手当含む)
- 想定年収:4,326,000円(賞与年2回、3.6ヶ月分を含む)
- 勤務条件:平日待機6日+休日待機1日を含む場合
地域でのケアに特化した環境で、スキルをさらに磨けます。
3.キャリア20年以上、リーダー経験を持つ看護師さんの場合
急性期病棟で20年以上の経験を積み、現在はリーダーとして活躍中のあなたにピッタリの職場です。訪問看護では、急性期で培ったスキルを活かしながら、患者さん一人ひとりに寄り添うケアが可能。家庭と仕事の両立がしやすい柔軟なシフト調整が可能です。
- 月収例:313,000円(基本給+手当含む)
- 想定年収:4,648,800円(賞与年2回、3.6ヶ月分を含む)
- 勤務条件:平日待機6日+休日待機1日を含む場合
急性期で培ったスキルを、訪問看護でさらに活かせます。
4. 定年後のキャリアを新しい形で始めたい方
定年後、培った豊富な経験を地域ケアに活かしたい方に最適。老健施設で培った認知症ケアや総合的な看護スキルを、訪問看護という形で地域の利用者に届けてみませんか?柔軟なシフトで無理なく働けます。
- フルタイム契約社員:
- 月収例:290,000円
- 想定年収:4,326,000円
定年後もやりがいを感じながら働ける環境です。
5. 訪問看護経験者でキャリアアップを目指す方
訪問看護のリーダー経験を持つあなたには、利用者に寄り添ったケアをしながら、リーダーシップを発揮できる環境を用意しています。これまでの臨床や介護施設での経験を活かし、地域の在宅医療を支える重要なポジションでご活躍いただけます。
- 月収例:313,000円(基本給+手当含む)
- 想定年収:4,648,800円(賞与年2回、3.6ヶ月分を含む)
ポイント:リーダーシップを発揮し、さらにキャリアアップが可能です。
キャリアパス・研修制度
- 未経験者へのサポート: 訪問看護が未経験の方でも、先輩看護師が同行し、基礎から丁寧に指導します。
最初はゆっくりと慣れていただける環境を整えていますので、安心して始められます。 - 研修制度: 定期的な研修会や外部講習への参加サポートが充実しており、スキルアップのための環境が整っています。
法人負担での外部講習や、専門資格取得も支援しています。
一日の流れ
- 8:30: 出勤、カンファレンス、訪問準備
- 9:00: 1件目の訪問(バイタルチェック、清潔ケア)
- 11:00: 2件目の訪問(褥瘡ケア、服薬指導)
- 12:00: 昼休み
- 13:00: 3件目の訪問(酸素療法、インスリン注射)
- 15:00: 4件目の訪問(健康管理指導)
- 16:30: 訪問報告書作成、申し送り
- 17:15:退勤
求人に関する質問
Q: 訪問看護は未経験でも大丈夫ですか?
A: はい、訪問看護未経験の方でも安心して働ける環境を整えています。先輩看護師が同行し、基礎から丁寧に指導いたします。最初は一緒に訪問を行い、少しずつ自信を持って業務に取り組めるようにサポートします。
Q: 訪問先までの移動はどのように行いますか?
A: 訪問先への移動は社用車を使用します。移動に必要な社用車はステーションで管理しており、快適に訪問を行うことができます。自転車や徒歩での移動はありませんので、負担なく働けます。
Q: チームで働く環境はどのようになっていますか?
A: 私たちは3人の看護師チームで連携を取りながら業務を進めています。お互いに助け合い、急な対応があっても柔軟に対応できる体制を整えています。
Q: オンコールの頻度や内容について教えてください。
オンコールは月に7~8回程度の頻度で担当いただきます。平日は2,000円/日、休日は4,000円/日の手当が支給されます。オンコール中は、患者様やご家族からの電話対応が主な業務となり、必要に応じて緊急訪問を行います。
Q: 緊急訪問が発生する頻度はどのくらいですか?
A: 緊急訪問は年間で10回程度と少ないです。万が一緊急対応が必要な場合も、他のスタッフと連携して対応できる体制が整っていますので、安心して業務に取り組めます。
Q: オンコール未経験で不安ですが、サポートはありますか?
A: はい、オンコール対応が未経験の方も安心していただけるよう、研修やシミュレーションを実施しています。実際の場面で困った際には、管理者や他のスタッフがサポートできる体制があるため、不安なく取り組むことができます。
Q: 緊急時の対応体制について教えてください。
A: 緊急時には、オンコール担当の看護師が最初に対応し、必要に応じて管理者やチームメンバーとも連携を取ります。患者様の安全を最優先に考え、チーム全体で迅速に対応できる体制が整っています。
Q: 研修やサポート体制について教えてください。
A: 入社後は先輩看護師が同行訪問を行い、基礎からしっかりと指導します。初めての訪問看護でも無理なくスタートできるように、丁寧なサポートを提供しています。また、定期的に研修や勉強会を実施し、スキルアップを目指すことができます。
Q: 残業はどのくらい発生しますか?
A: 基本的に残業はほとんどありません。業務が予定通りに終了することが多く、仕事とプライベートのバランスが取りやすい環境です。
福利厚生の詳細
- 医療費補助制度 至聖病院で受診した場合、窓口負担分を補助します。実質無料です。
- 昼食代補助制度 お弁当の注文が可能で、補助があるため一食250円で食べられます。
- 退職金制度 勤続年数3年以上の方が対象です。
- メンタルヘルス対策 職員の心の健康をサポートします。
- ユニフォーム支給 勤務時に必要なユニフォームを支給します。
- 職員寮 独身者限定のワンルーム形式の寮をご用意しています。ステーションから徒歩1分です。詳細はこちらからご確認ください:職員寮について
- 院内託児所 系列の至聖病院併設の託児所があります。詳細はこちらをご確認ください:院内託児所について
- 職員駐車場無料 職員は無料で駐車場を利用できます。
- 職員親睦会 歓迎会や職員旅行など、さまざまな親睦行事があります。
- 旅行費補助・保養所利用 職員向けの旅行費補助や海の家など保養所の利用が可能です。
- 西武ドームシーズンシート 当法人では、西武ドームの年間シーズンシートを保有しており、希望者は定期的に埼玉西武ライオンズの試合を観戦することができます。
応募方法・選考プロセス
- エントリー
当ステーションのホームページよりエントリーフォームにてご応募ください。 - 面接・職場見学
エントリー受付後、面接日時を調整いたします。職場見学も可能です。
面接時に下記書類をご持参ください。 - 内定通知
面接後7日以内に合否の結果問わずご連絡いたします。
面接時の提出書類
- 履歴書(写真添付)
- 職務経歴書
- 看護師免許証の写し
- その他業務に関連する資格があればお持ちください。
お問い合わせ先
至聖訪問看護ステーション 採用担当
電話:04-2952-1001
メール:shisei.houkan.st@gmail.com
住所:〒350-1332 埼玉県狭山市下奥富698番地