私たちのサービス
至聖訪問看護ステーションは、安心して自宅で療養生活を送れるように、幅広い訪問看護サービスを提供しています。
専門的な医療ケアが必要な方から、日常的な健康管理や介護が必要な方まで、私たちのチームが24時間体制で支えます。
看護師が定期的にご自宅を訪問し、個別のニーズに合わせたケアを提供します。
主なサービス内容
私たちの訪問看護ステーションが提供する主なサービスです。
健康状態の観察
定期的に訪問し、血圧や体温、脈拍などをチェックします。病状の悪化を防ぐためのアドバイスも行います。
在宅療養のお世話
日常生活のケアを提供します。清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄の支援を行い、利用者様が安心して生活できるようサポートします。
お薬の相談・服薬指導
薬の作用や服薬の方法を指導し、残薬の確認や服薬管理もサポートします。
医師の指示による医療処置
医師の指示に基づいて、点滴やカテーテル管理などの医療処置を行います。
医療機器の管理
在宅酸素や人工呼吸器などの医療機器の管理を行い、安全な使用をサポートします。
対応エリア
対応エリア: 埼玉県 狭山市内・川越市内の一部
訪問可能な場所: ご自宅・サービス付き高齢者住宅
※医療保険利用の場合、2キロ以上の移動が必要な場合は別途交通費がかかります。
※疾患や病状、医師指示書の内容により対応できない場合がございます。
※川越市への対応は当ステーションから川越水上公園付近を間を目安としています。
サービスの提供の流れ
訪問看護サービスをご利用いただく際の流れです。
初回訪問
初回訪問時には、利用者様の健康状態やご家族の状況についてヒアリングを行います。
これに基づき、最適なケアプランを策定します。
定期訪問
定期的に訪問し、健康状態の確認や医療処置、日常生活のサポートを行います。
アフターフォロー
必要に応じて連絡ノートを作成し、ご家族や関係者と情報共有を行います。多職種との連携も図りながら、継続的なケアを提供します。
みなさまの声
訪問看護サービスをご利用いただいている方々からの感想やフィードバックをご覧いただけます。
みなさまの声はこちら
よくある質問(FAQ)
初めて訪問看護サービスをご利用される方の不安や疑問を解決するためのページです。詳しくは以下をご覧ください。
よくある質問はこちら
お問い合わせ
訪問看護サービスに関するご質問やご相談は、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら